全福センター
文字の大きさ
  • 標準
  • 拡大

お知らせ詳細

2024-11-20

OKFSC公式LINEアカウント利用方法

OKFSC公式LINEアカウントにお友達登録するとチケットや施設利用助成券をご自宅へお送りしています。
お友達登録すると受付時間に関係なく好き
なときに会員番号や会員氏名、チケット名等入力不要でいつでも申請でき便利です。
チケットのお支払いにクレジットカード決済が選べれるようになりました。
詳しくはこちらへ


センターニュース9月号からコンサート等の申込もLINEから申込できるようになりました。
詳しい申込方法はこちらへ

【お友達登録】は → 

会員登録方法
「友達リスト」→「公式アカウントタブ」→「大垣勤労者福祉サービスセンター」→「トーク」
  


「リッチメニュー」→「設定」  
  

「リッチメニュー」が表示されない場合は画面下部にあります「メニュー」をタッチ
  

トーク内の「登録」ボタンをタッチし、再度表示されます「登録する」をタッチ
       
 
「会員情報」を入力後「次へ」をタッチし、利用規約をご確認の上「同意する」にチェックをいれ「登録する」ボタンをタッチ
 ※お手元に会員証をご用意の上、以下の情報を入力してください。登録できない場合は、サービスセンターまで会員ご本人がお電話ください。
 
会員番号 会員証に記載の番号
郵便番号 お住いの郵便番号
生年月日 会員様ご本人の生年月日
 

初回登録時に限り、「初回登録特典」を申請することができます。
  初回特典を選択して「次へ」→「申し込みする」

 ※初回登録特典は予告なく変更または終了することがございます。また、商品の発送には、1~2か月必要となりますので、ご了承ください。

    


初回登録特典〈1,000円分eギフト券〉を受け取るには
〈1,000円分eギフト券〉の受取方法 リッチメニュー「お知らせ」→「初回登録特典確認」
「クーポンコード」下のコードやURLをタッチするとバーコード等の表示がされます。
<1,000円分eギフト券>は有効期限があります。特に「サーティワンeGift」の方は、有効期限が発行から4ヶ月ですので、お早めにご利用ください。
   


初回登録特典は令和7年3月31日登録分をもちまして終了しました。
登録された全ての会員にクーポンコードをお送りしました。
お早めにご利用ください。

チケット購入の申請方法
会員登録が完了しましたら、LINEのリッチメニューからチケットや施設利用助成券の申請ができます。
LINEからチケット購入の申請を行いますと、ご登録の住所宛てにチケットが郵送され、有料のチケットの場合は、振込用紙も同封されます。

1.  リッチメニューの「チケット購入」をタッチ
「リッチメニュー」が表示されない場合は、画面下部にあります「メニュー」をタッチしてください。(上記参照)
 

トーク内に表示された「申請する」をタッチ
 

 支払のないチケットの場合
  申込するチケットの種類を選択後、「チケット」と「枚数」を選択し「次へ」をタッチ
 確認画面が表示されますので、「チケット購入を申請する」をタッチするとチケット購入申請は完了です。


        


 支払のあるチケットの場合
 購入するチケットの種類を選択後、「チケット」と「枚数」と「支払方法」を選択
 支払い方法が、クレジットカードの場合は、メールアドレスを入力して、「次へ」をタッチ
 
注意点
※携帯会社のキャリアメールは使用できません。

 
確認画面が表示されますので、「チケット購入を申請する」をタッチするとチケット購入申請は完了です。


         





センターニュース申込方法
上記の「チケット購入の申請方法」1.2.をします。
3.申込する種類では「センターニュース申込」を選択してください。
 申込するチケットを選択後「センターニュース申込を申請する」をタッチすると申込は完了です。

 
      
 
抽選結果等のお知らせは、締切後1週間くらいでLINEにお送りします。


チケット申請確認方法

申請が確実に受付しているかは、リッチメニュー「チケット購入」→「チケット申請履歴」
履歴表示がありますと、受付完了です。

  
商品の発送・お支払い
  
【申込締切と商品到着の目安】
※商品発送当日の午前10時が
  申込締切となります。

 商品発送   商品到着(目安)
  月曜日 木曜日
  火曜日 金曜日
  水曜日 月曜日
  木曜日 火曜日
  金曜日 水曜日

 お支払いはコンビニ収納となり、お近くのコンビニまたはスマホの「請求書払い」(d払い、auPAY、LINEPayがご利用いただけます)によりお支払ください。 
 
※チケットは、入金確認後の発送となります。
 
※「チケット購入を申請する」を複数回タッチしないでください。申請を確認する場合は「チケット申請履歴」をタッチしてください。
※LINEの会員登録では、現在お住いの郵便番号を入力してください。引越し等で登録できない場合は、変更届をサービスセンター事務局まで申請してから、LINEの会員登録をしてください。
※窓口でのチケット販売は、今までどおりです。早急にチケットが必要な場合は、当センター窓口へお越しください。
※映画鑑賞券と名古屋港水族館は入金確認前にチケットをお送りしています。入金確認がとれない会員の方は、以後のオンラインでのサービスをお断りする場合があります。また、お送りしましたチケットは入金の有無に関わらず有効のチケットですので、お取扱いにご注意ください。(紛失等されてもお支払いいただきます)
※到着日は宅配事情により遅れる場合がありますので、日にちに余裕をもってお申込みください。
※サービスセンター事務局へお越しいただける方は、LINEの申込は必要ありません。